2025年4月スタートの志尊淳さんと岸井ゆきのさんW主演ドラマ『恋は闇』ですが、連続殺人事件「ホルスの目」の犯人についてネットでは予想や考察が飛び交っています。
第3話では、志尊淳さん演じる設楽浩暉の母親も命を奪われてしまいましたが、犯人はいったい誰なのでしょうか。
また、母親の事件とホルスの目の犯人は同じなのでしょうか。
今回は、ドラマ『恋は闇』のホルスの目の正体について、設楽浩暉や萩原聖人さん演じる設楽貫路の怪しすぎる動きにも注目しながら、予想・考察してみました!
【恋は闇】ホルスの目の犯人は誰?設楽浩暉なのか?(※ネタバレ)
2025年4月スタートのドラマ『恋は闇』は、完全オリジナル脚本による恋愛ミステリーです。
ドラマ『恋は闇』の中でも視聴者の間でも考察が飛び交っている「ホルスの目」事件!
被害者の右目にはオレンジ、左目には青色のコンタクトレンズがわざわざ入れられているという・・・リアルにこんな事件があったら気味が悪すぎですが、まぁドラマなので(笑)

出典:X
なぜわざわざ左右違うコンタクトレンズを、わざわざ被害者の目に入れるんでしょうね~謎だらけです。
そんなホルスの目の犯人はいったい誰なのでしょうか。
その犯人候補として、視聴者の間で浮上しているのが設楽浩暉(志尊淳)ですね・・・!
一見、穏やかで誠実そうに見えますが、物語が進むにつれ「何かを隠しているのでは?」と感じさせる描写がいくつも出てきます。
たとえば、犯人と同じスニーカーを履いていることが判明しましたし、黒いレインコートを着て夜中に外をウロウロしていたのも設楽浩暉っぽいですよね。
掴みどころのないキャラクターですが、もうすでに怪しさいっぱいです(笑)
また、「ホルスの目」は古代エジプト神話に由来し、「すべてを見通す目」とも言われています。
これが象徴するように、“真実を知りすぎている人物”こそが、犯人なのでは?という見方もできると思います。
そう考えると、誰よりも冷静で周囲を観察していた設楽の存在は、ますます怪しく見えてきますよね~。
ただし、設楽浩暉が犯人だったら、予想通りすぎて視聴者が少し拍子抜けする気もしないでもないような・・・?
主役が犯人というのはミスリードかなぁと個人的には考察しています。
または設楽浩暉が犯人で、さらにバックに黒幕がいるとか・・・。
今後の展開で、設楽の過去や動機に迫る描写が増えていくことで、真相が見えてくるかもしれませんね!
『ホルスの目』事件 犯人の正体を予想&考察してみた!
第3話終了時点で、一番犯人像に近いと思うのは設楽浩暉ですが、それ以外にも「あの人犯人では?」と言われている人物がいます。
それがこちら!
- 設楽貫路(萩原聖人)
- 内海向葵(森田望智)
- 木下晴道(小林虎之介)
では、1人ずつ考察していきます!
①設楽貫路(萩原聖人)
設楽浩暉の父親である設楽貫路も怪しいですよね~!ビジュアルと行動は一番怪しいですね(笑)
#恋は闇 第3話を見ています。#志尊淳 演じる主人公の父親が #萩原聖人 演じる殺人犯だったとはね。こりゃやばい事になりそうな感じで展開がますます悪い方向に加速しそうで今後も楽しみ。#日本テレビ #水曜ドラマ #日テレ#tvドラマ #ドラマ好きな人と繋がりたい#テレビドラマ #日テレドラマ pic.twitter.com/c8oBnAMPL3
— ブラホワ (@cfs13sd42wGywP6) April 30, 2025
設楽貫路の出所後から「ホルスの目」事件が起こっていることから、タイミングとしてはこの人物が一番犯人のように感じます。
ただ、見た目もタイミグも犯人っぽいので、個人的には設楽貫路もミスリードだと予想しています。
設楽貫路が犯人だったら「えぇ!?」っていう驚きは特に感じないと思います。
『恋は闇』は、『あなたの番です』『真犯人フラグ』の制作スタッフが手掛けているドラマなので、絶対に安易なストーリーではなく、大どんでん返し的な何かがある!と勝手にハードルを上げてます(笑)
②内海向葵(森田望智)
意外と疑いの声が多かったのが、森田望智さん演じる内海向葵(あおい)です。岸井ゆきのさん演じる筒井万琴の親友ですね。
なんというか、純粋無垢すぎるキャラクターが逆に怪しく感じる時があります。一番疑われにくそうですから。
あと、学生時代に刺された経験がありますから、その時の事件と今回のホルスの目事件が繋がっていたり意味を持っている可能性はあるのかなと。
とりあえず今のところの犯人予想は1話から変わらず向葵!
共犯者あり
浩暉の母親の事件の犯人別だけど、向葵の過去のストーカー事件と関わりあり#恋は闇 #こいやみ— 🍀chi🍀 (@chtns330) April 30, 2025
それから第3話で気になったのは、設楽浩暉と初対面した時に内海向葵の表情が困惑というか一瞬フリーズしていましたよね。
それがどういうことなのかはわかりませんが、どこかで皆繋がっているのかなぁなんて思いましたよ!
③木下晴道(小林虎之介)
筒井万琴の後輩・木下晴道の怪しいシーンを見つけました!
木下晴道が履いているスニーカーですが、なんとホルスの目のような履き方をしているんですよ。

出典:X
左足がオレンジ、右足が青色のスニーカーを履いています・・・!
一瞬では気づきませんでしたが、見返してみると、左右で違う色のスニーカーを履くなんて怪しすぎません!?
ただ、ホルスは右目がオレンジで左目が青色なので、木下晴道のスニーカーとは左右が逆なんです。
だからただの制作スタッフ側の遊び?でしょうか(笑)私振り回されてる??w
スニーカー以外には、木下晴道には現時点では怪しいところはないと感じています。
設楽浩暉の二重人格説を考察!やはり犯人はこの人?
様々な犯人候補を挙げましたが、やはり設楽浩暉が犯人で、実は二重人格であるため別の人格が事件を起こしているのでは?という可能性もあるなと!
設楽浩暉は犯人なん??愛してたって秘密はあるみたいな感じで二重人格のやつ?? #恋は闇
— お茶漬け3y1m👦🏻5m👶🏻🎀 (@Udag8Lr) May 1, 2025
というのも、血まみれの設楽浩暉が鏡に映ったり、たまに犯人だというような描写がされていますよね。
その時に感じたのが、設楽浩暉自身も自分が犯人なのかどうかそれすらわかっていない、のかもしれないなぁと思いましたよ。
設楽浩暉のそういうリアクションが多い気がして・・・。
だから、自分が映っているデータを全て削除して回っているとか。
つまり、自分で自分を疑っているのかもしれません!
また、第4話では筒井万琴が犯人に襲われましたが、犯人が履いていたスニーカーと設楽浩暉のスニーカーがこれまた一緒だったんですよね・・・。
しかも、犯人が逃げてからすぐに設楽浩暉がタイミング良く現れるという。
設楽浩暉が万琴に「ごめん、ごめん…!」と謝っていましたが、「一人にしてごめん」という意味ではなく「もう一人の俺がごめん」という意味に聞えてしまったのは私だけでしょうか。。
第4話の後半には、設楽浩暉がコインロッカーから黒い手袋を取り出すシーンが!
#恋は闇
え、え、血
しかもまだ乾いてない— ゆちき*指が足りない* (@tukareta_888) May 7, 2025
手袋には血がついてましたね・・・!?もうストーリーが進むごとに、犯人は設楽浩暉しか考えられない!という気がしてきます。
これミスリードだったとしたら、ここから誰が犯人に成り得る!?という感じですが・・・。
二重人格だと思ったら色々辻褄が合う部分もあるので、二重人格説はなんだかんだで有力な気がしますね!
果たして・・・!
連続殺人事件の犯人の正体について世間の予想や考察は?
ホルスの目事件の犯人について、世間はどう予想・考察しているのでしょうか。
浩暉も浩暉父も犯人じゃなく別に連続犯人いるんじゃないかなぁ🤔そーなると犯人は年齢もいってるなーもしくはその子供ってこともある🤔考察✍️4話楽しみ。#志尊淳#こいやみ#恋は闇
— 🌈🍍ayaaya0016🤩🎯SSJ0305 (@alohaeboshi) May 1, 2025
向葵が浩暉を見て驚いたのはなぜか?浩暉が向葵を見つめたのはなぜか?
母親を殺したのが向葵で、向葵は殺人を犯すところを浩暉に見られたんじゃないかな。一応辻褄は合うけど、向葵の犯行動機がわからない。多分動機はドラマの最後でわかるパターンか。←向葵犯人説の妄想😅
#恋は闇 #こいやみ— Joker (@rabbit_eye32) May 1, 2025
#恋は闇
ずっと気になってる事があって、浩暉の頬に刃物で切ったような傷が有ること。そこからの仮説。この時浩暉は犯人と
遭遇して揉み合いになり頭を強打。意識を取り戻した時には数時間前の記憶
を無くしてた。自分が母親を殺したと思い込む浩暉。
インスパイア ザ 『私の知らない私』 pic.twitter.com/doWBAHWPUy
— スベテ保存 (@KRMW1iisycpyBOD) May 1, 2025
色々な考察が飛び交っていますね!
設楽浩暉は犯人どころか被害者という考察もありましたよ。

以上、ドラマ『恋は闇』の犯人の正体について予想&考察してみました。
まだまだわからないことばかりなので、次話も非常に楽しみです!
コメント